KOHEI NAWA

日本橋高島屋S.C. 美術画廊Xで開催中の企画展『現代美術の室礼 ー村山秀紀の見立てー』に名和が参加しています。表具師の村山秀紀氏とのコラボレーションにより、“Direction”を表具に仕立てた作品を展示しています。

 

展示期間:- 2019年11月25日 (月)

開館時間:10:30 - 19:30

会場:日本橋高島屋S.C.本館6階 美術画廊X

〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1

 

Nihombashi Takashimaya S.C.

 
北海道立函館美術館にて開催される巡回展『球体のパレット〜タグチ・アートコレクション〜』に、彫刻作品“PixCell-Deer#51”が出展されています。

 

展示期間:- 2019年11月10日(日)
開館時間:9:30 – 17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜 (11月4日は開館)
会場:北海道立函館美術館
〒040-0001 北海道函館市五稜郭町37-6

Globe as a Palette
ff43e1e7-dfae-492a-95a7-73001b4c0217 1008cb33-4954-4f10-a109-077d5b749b00 6d32acce-844b-4374-9802-44ce0afb59c0

新たにグランドオープンを迎えた大丸心斎橋店 本館に、鳳凰をモチーフにした名和の彫刻作品“Ho / Oh”が特別展示されています。本作品は、3D上で造形したイメージを元に、京都の仏師が木彫として彫り上げ、漆を塗り、金箔とプラチナゴールド箔で仕上げています。首輪に付けられた宝珠は、鳳凰が好むとされる竹の実の形をしており、明治神宮境内の楠が使われています。
グランドオープン :  2019年9月20日(金)

 

 

開館時間 : 10:00 - 20:30
場所 : 〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
※「Ho / Oh」の館内特設スペースでの展示は10月11日まで。それ以降は御堂筋玄関両サイドのウィンドウ内で展示予定です。

 
photo: Nobutada OMOTE | SANDWICH

Daimaru Shinsaibashi Store

 
50af573c-1890-43ba-9876-fff82895bee3

宮城県石巻市・牡鹿半島を中心に開催される、アート・音楽・食 の総合芸術祭『Reborn-Art Festival 2019』に、名和がキュレーター/アーティストとして参加しています。
名和がキュレーションを担当する荻浜エリアは、"プライマル エナジー - 原始の力"をコンセプトに、太古から存在する普遍的なイメージが風景に溶け込むような展示構成になっています。

 

展示期間 :  - 2019年9月29日(日)
開場時間 : [平日] 10:00 - 16:00(最終受付15:30)/ [土日祝] 10:00 - 17:00(16:30最終受付)
※石巻駅前、市街地エリアは全日10:00-17:00(16:30最終受付)
※施設や作品によって異なる場合もありますので詳細は各作家ページからご確認ください。
休祭日:水曜(イベント開催日は除く)
会場 : 牡鹿半島、網地島、石巻市街地、松島湾(宮城県石巻市、塩竈市、東松島市、松島町、女川町)
主催:Reborn-Art Festival 実行委員会、一般社団法人APバンク
協力:株式会社グランマーブル、有限会社涼仙

-

【ワークショップのお知らせ】
ベルギーの振付家/ダンサーのダミアン・ジャレと数名のダンサー、そしてピアニスト/作曲家の中野公揮との協働によるダンス・ワークショップを実施します。

 

日時:9月26日(木) PM - 9月29日(日) AM ※実施時間は不定期です
場所:荻浜エリア周辺
注意:ワークショップはその日その場で即興的に進行していくので、内容やスケジュールは告知いたしません。ワークショップの様子をご見学いただくことは可能ですが、パフォーマンスや記録撮影の妨げになる所には近づかないようお願いいたします。写真・動画撮影はご遠慮くださいませ。
参加メンバー:[振付] ダミアン・ジャレ [キュレーター] 名和晃平 [特別参加(ピアノ)] 中野公揮
[ダンサー] エミリオス・アラポグル、バンジャマン・ベルトラン、森井淳、皆川まゆむ、三東瑠璃、村上渉
協力:SANDWICH Inc.、京都造形芸術大学 ULTRA SANDWICH PROJECT#15

 

photo: Keiko Watanabe(Pontic Design Office)

Reborn-Art Festival