KOHEI NAWA

bef8b1ad-31a6-d9aa-8166-a23085cc2a85

東京・SCAI THE BATHHOUSEでの名和の個展『TORNSCAPE』が12月18日に終了いたしました。

 

12月16日・18日の二日間、インスタレーション作品“Tornscape”の空間の中で、ダンサーの田中泯氏による「場踊り」が行われました。

 

《Tornscape》
プログラム:白木 良
サウンドスケープ:原 摩利彦

 

website

 
87d6bcb8-fbea-4b63-bb8e-7e9b9b4f9e54

大阪・Gallery Nomartにて開催中のグループ展『Treasure 1』にて、版画作品“Meat 1”、“Meat 2”を展示しています。

 
展示期間 :  - 2021年11月13日(土)
開廊時間 : 13:00 - 19:00
休廊日:日曜、祝日
場所 : Gallery Nomart
〒536-0022 大阪市城東区永田3-5-22

 
Treasure 1

 
22dc7f95-7891-9d3d-cb25-461ba00f0cc4

ダミアン・ジャレと名和晃平の新作パフォーマンス作品 “Planet [wanderer]” の欧州巡回公演を行います。

 

◼︎ザンクト・ペルテン(オーストリア)公演
上映日時:2021年12月4日 (土) 19:30 -
会場:Festspielhaus St. Pölten
Kulturbezirk 2, 3100 St. Pölten, Austria
ウェブサイト→中止

 

◼︎カンヌ(フランス)公演
上映日時:2021年12月11日 (土) 20:30 -
会場:Palais des Festivals et des Congrès de Cannes - Grand Auditorium
Palais des Festivals et des Congrès, 1 Bd de la Croisette, 06400 Cannes, France
ウェブサイト→中止

 

◼︎レンヌ(フランス)公演
上映日時:2022年1月12日 (水) - 1月15日(土) ※全4公演
会場:Théâtre National de Bretagne -Rennes
1 Rue Saint-Hélier, 35040 Rennes, France
ウェブサイト

 

《Planet [wanderer] Project》
振付 : ダミアン・ジャレ | セノグラフィ : 名和晃平
照明:吉本有輝子
振付アシスタント:Alexandra Hoàng Gilbert
音楽:ティム・ヘッカー
ダンサー:Shawn Ahern、Kim Amankwaa、Aimilios Arapoglou、Francesco Ferrari、Vinson Fraley、Christina Guieb、Astrid Sweeney、湯浅永麻

 

主催:Théâtre National de Chaillot
共同製作:Sandwich Inc.、Théâtre National de Bretagne、Festpielhaus St Pölten、東京芸術劇場、ロームシアター京都、京都芸術センター、Opera de Rouen Normandie

 

特別協力:株式会社グランマーブル、株式会社マツシマホールディングス

 
229a6d40-e8fa-c53b-efa7-2faf28747193

東京・SCAI THE BATHHOUSE(谷中)にて、名和の個展『TORNSCAPE』を開催しています。

 

一面に広がる仮想ランドスケープの上を、異なる特性を持つ流体が蠢き合い、独自のアルゴリズムで反応変化し続ける映像インスタレーション“Tornscape”。災害と疫病に見舞われた800年前の随筆を参照する本作は、風の強さ、粒子の質量や摩擦係数など、気象や物理データのパラメータを調整したデジタルシミュレーションによって、生まれては消える泡のように無常な世界を描き出し、今日の時代に共鳴します。『TORNSCAPE』(谷中)では、この映像と音の拡張がホワイトキューブ全体を覆う没入型の空間を構成するほか、気候とランドスケープの関係を絵具の物理特性を用いて表した平面作品シリーズ“Dune”など、待望の新作が公開されます。

 

◼︎TORNSCAPE
展示期間:- 2021年12月18日 (土)
時間:12:00 - 18:00 ※事前予約制
休廊日:日曜、月曜、祝日
場所:SCAI THE BATHHOUSE
〒110-0001 東京都台東区谷中 6-1-23 柏湯跡

 

《Tornscape》
プログラム:白木 良
サウンドスケープ:原 摩利彦

 

TORNSCAPE

 
cfd0cbcc-d8ac-c72c-c470-4ab3d1f48fa2

東京・SCAI THE BATHHOUSEのSCAI PARK(天王洲)にて、名和の個展『MOMENT』を開催しています。

 

本展では、新作の写真シリーズ“Moment Photography”を展示しています。高速移動する点から撮影されたイメージは一方向に引き伸ばされ、対象の実体が失われた瞬間の連続として捉えられていきます。

 

◼︎MOMENT
展示期間:- 2021年11月13日(土)
時間:12:00 - 18:00
休廊日:日曜、月曜、祝日 ※11月7日はオープン
場所:SCAI PARK
〒140-0002 東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 5F

 

MOMENT

 
cff419c4-aa7c-86ea-a002-d7cbe4a073f6

0e4bc38f-6501-ad34-0db9-ec98778df3cf

東京・SCAI THE BATHHOUSEの2つの会場で、名和の個展『TORNSCAPE』(谷中:SCAI THE BATHHOUSE)と『MOMENT』(天王洲:SCAI PARK)を開催いたします。

 

一面に広がる仮想ランドスケープの上を、異なる特性を持つ流体が蠢き合い、独自のアルゴリズムで反応変化し続ける映像インスタレーション“Tornscape”。災害と疫病に見舞われた800年前の随筆を参照する本作は、風の強さ、粒子の質量や摩擦係数など、気象や物理データのパラメータを調整したデジタルシミュレーションによって、生まれては消える泡のように無常な世界を描き出し、今日の時代に共鳴します。『TORNSCAPE』(谷中)では、この映像と音の拡張がホワイトキューブ全体を覆う没入型の空間を構成するほか、気候とランドスケープの関係を絵具の物理特性を用いて表した平面作品シリーズ“Dune”など、待望の新作が公開されます。

 

また、『MOMENT』(天王洲)では、新作となる写真シリーズ“Moment Photography”を展示いたします。高速移動する点から撮影されたイメージは一方向に引き伸ばされ、対象の実体が失われた瞬間の連続として捉えられていきます。


《Tornscape》
プログラム:白木 良
サウンドスケープ:原 摩利彦



 

 

◼︎TORNSCAPE
展示期間:2021年11月2日 (火) - 12月18日 (土)
時間:12:00 - 18:00 ※事前予約制
休廊日:日曜、月曜、祝日
場所:SCAI THE BATHHOUSE
〒110-0001 東京都台東区谷中 6-1-23 柏湯跡
TORNSCAPE


.

◼︎MOMENT

展示期間:2021年10月30日 (土) - 11月13日(土)
時間:12:00 - 18:00
休廊日:日曜、月曜、祝日 ※11月7日はオープン
場所:SCAI PARK
〒140-0002 東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 5F
MOMENT


d3dbda7e-fc08-0c08-bb25-3975a601b7f5

ダミアン・ジャレと名和晃平の協働による新作パフォーマンス作品 “Planet [wanderer]” の初演を、フランス・パリのシャイヨー国立劇場にて行います。

 

生命の循環と黄泉の世界を描いた前作 “VESSEL”の文脈を展開させ、今作 “Planet [wanderer]” では、葦原中国(= 現世)における、人類とそれを取り巻く環境の力強くも壊れやすい関係性を、肉体的かつ詩的に表現します。

 

上映期間:2021年9月15日 (水) - 9月30日 (木)  ※全11公演
会場:Chaillot – Théâtre national de la Danse
1 place du Trocadéro, Paris 75116, France

 

 

《Planet [wanderer] Project》
振付 : ダミアン・ジャレ | セノグラフィ : 名和晃平
照明:吉本有輝子
振付アシスタント:Alexandra Hoàng Gilbert
音楽:ティム・ヘッカー
ダンサー:Shawn Ahern、Kim Amankwaa、Aimilios Arapoglou、Francesco Ferrari、Vinson Fraley、Christina Guieb、Astrid Sweeney、湯浅永麻

 

主催:Théâtre National de Chaillot
共同製作:Sandwich Inc.、Théâtre National de Bretagne、Festpielhaus St Pölten、東京芸術劇場、ロームシアター京都、京都芸術センター、Opera de Rouen Normandie

 

特別協力:株式会社グランマーブル、株式会社マツシマホールディングス

 

Planet [wanderer]

 
RAF_main_ver2.0

東日本大震災から10年という節目に、「利他と流動性」をテーマとして『Reborn-Art Festival 2021-22』が開催されます。牡鹿半島・荻浜エリアの常設作品として、名和晃平の “White Deer (Oshika)” が展示されています。

 

[ 夏会期 ]
2021年8月11日 (水) - 9月26日 (日)
会場:宮城県 石巻市街地、牡鹿半島(桃浦、荻浜、小積、鮎川)、女川駅周辺
※ 休祭日:8月18日 (水)、9月1日 (水)、9月15日 (水)

 

[ 春会期 ]
2022年4月23日 (土) - 6月5日 (日)
会場:石巻地域

 

Reborn-Art Festival

 
長野県立美術館のグランドオープン記念展『森と水と生きる』に、名和晃平の“PixCell-Deer#17”が展示されます。

 

展示期間:2021年8月28日 (土) - 11月3日 (水)
時間:9:00 - 17:00(入館は16:30まで)
閉館日:水曜日(11月3日は開館)
場所:長野県立美術館 展示室1・2・3
〒380-0801 長野県長野市箱清水1-4-4

 

collection of Museum of Contemporary Art Tokyo

 

森と水と生きる

 
d4d8412b-cf28-1212-3ed7-6664f17ec873

1990年代後期〜2000年代前期に東京藝術大学と京都市立芸術大学のラグビー部に所属していた作家たちによるグループ展『ノーサイド』にて、名和の作品が展示されています。
展示期間:2021年7月21日 (水) - 8月2日 (月)
時間:10:00 - 19:00 ※8/2は17:00閉場
場所:日本橋三越本店 本館6階 コンテンポラリーギャラリー
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1

 

No Side

 
dd7a4a49-aea1-d5eb-95cc-6e1ce59e5988

越後妻有里山現代美術館 MonET(Museum on Echigo-Tsumari)のリニューアルオープンに伴い、常設展示作品として、名和のインスタレーション作品 “Force” を展示いたします。

 

公開日:2021年7月22日 (木)
時間:10:00-17:00 (大地の芸術祭期間は変更あり)
場所:越後妻有里山現代美術館 MonET
〒948-0003 新潟県十日町市本町6丁目

 

Installation view,  “Japanorama. A new vision on art since 1970,”  Centre Pompidou-Metz, Metz, France
©Centre Pompidou-Metz / photo: Jacqueline Trichard

 

MonET

 
75ac1a3d-a7e0-b8ae-753d-e03c73a7b763

EPSON004

タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムにて、名和晃平の個展『Wandering』を開催いたします。タカ・イシイギャラリーでの初個展となる本展では、名和が京都市立芸術大学在学時代に撮影した数多くの写真の中から約25点の作品を展示いたします。

 

「京都芸大の彫刻科で学び始めた頃、自分が作家として何がしたいのかよくわからない時期が続き、下宿にあった中古のカメラで写真を撮りだした。

 

街をうろつきながら、興味の向くまま撮り溜めた写真は、今まで特に振り返ることもなく、実家の段ボール箱のなかで二十数年が過ぎていた。

 

この頃の自分には、人々や街や時代の空気を傍観するような態度があった。しかし時折、衝動的に惹かれたものが写真のなかに見え隠れしている。」 名和晃平 2021年5月

 

展示期間:2021年6月5日 (土) - 7月3日 (土)
時間:12:00 - 18:00
閉廊日:日、月、祝日
場所:タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム
〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル2F
協力:SCAI THE BATHHOUSE

 

Wandering

 
9450440b-d149-4a97-a22e-96be5bcaddf8

十和田市現代美術館にて、名和の彫刻作品“PixCell-Deer#52”が寄託展示されています。本作品は美術館の新しいスペースにて、2023年9月まで展示されます。

 

展示期間 :  - 2023年9月
開館時間 : 9:00 - 17:00(最終入館 16:30)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始
会場 : 十和田市現代美術館
〒034-0082 青森県十和田市西二番町10-9

 

photo: Kuniya Oyamada

 

十和田市現代美術館
RGB_mj_seido_MV0128_yokoOL

_OMP2465+

明治神宮の杜を舞台とした芸術と文化の祭典『神宮の杜芸術祝祭』の一環として開催される『気韻生動−平櫛田中と伝統を未来へ継ぐものたち』にて、名和晃平の彫刻作品“Throne(g/p_pyramid)”が展示されます。

 

展示期間 :  2021年3月25日(木)- 2021年5月30日(日)
開場時間 : 10:00 - 16:30 ※最終入館は閉館時間の30分前まで
休館日:木曜日(3/25、4/29は開館)
会場 : 明治神宮 宝物殿(中倉)
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会日本博事務局、神宮の杜芸術祝祭実行委員会、一般社団法人アートパワーズジャパン

 

気韻生動

 
e7921e11-1c54-42a3-abc7-0a636afc22c3 18132d82-cbf5-4d27-a9da-d52a47f52b0a 3e615ddf-4774-4750-8fb0-a89b369d6cea a98f9f5a-1cd2-464a-a7bc-c870a5f52eb3

3月1日にオープンを迎えた、「レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ」のアートディレクションをSandwichが担当しました。 館内の共有スペースや客室には、京都のアートシーンにゆかりの作家のアートワークが展示されています。

 

場所:レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ
〒601-8001 京都市南区東九条室町57番地
宿泊予約:https://www.vessel-hotel.jp/ref/kyoto/
電話:075-662-7001

 

参加作家: 芦川瑞季、石原梓、井上七海、伊庭靖子、木村秀樹、中原浩大、藤崎了一、松井智惠、松岡柚歩、宮崎萠子、山田康平、和田直祐(五十音順)

 

photo : Tomooki Kengaku *上から1,3,4枚目

 

レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ

 
GSIX_優先カット

2021年4月12日から約一年間、東京・GNIZA SIXの吹き抜け空間にて、名和が「生命と物質、その境界にある曖昧な存在が共存する世界」をテーマにしたインスタレーション『Metamorphosis Garden(変容の庭)』を展示いたします。

 

展示期間 :  2021年4月12日(月)- 2022年4月(予定)

※ARは4月末以降展開開始予定

営業時間 : [ショップ・カフェ] 10:30 - 20:30
[レストラン] 11:00 - 23:00
※一部の店舗、レストランは営業時間が異なります。
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
休館日:不定休
場所 : GINZA SIX 2F 中央吹き抜け
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
ARプロジェクト企画・開発:KDDI株式会社 au Design project[ARTS & CULTURE PROGRAM]

 

Metamorphosis Garden
taiyo_表

a20e89ef-f2a7-4d48-aa4b-451c5e9e0d31

MtK Contemporary Artのオープン第一回目の展示として、鬼頭健吾・大庭大介・名和晃平によるグループ展『太陽』を開催いたします。

 

展示期間 :  2021年3月20日(土)- 2021年5月9日(日)
開場時間 : 10:00 - 18:00
休館日:月曜日
会場 : MtK Contemporary Art
〒606-8334 京都府京都市左京区岡崎南御所町20-1
協力:SCAI THE BATHHOUSE、Sandwich Inc.

 

TAIYO

 
retouch by graphic_2010226552 retouch by graphic_2010222090 retouch by graphic_2010228289
東京・表参道のGYRE GALLERYで開催中の個展『Oracle』が1月31日に閉幕いたします。
本展は、名和がこの一年に手がけた新作により構成され、9つのシリーズが一堂に会する貴重な展覧会です。展示期間も残すところあとわずかですが、この機会にぜひご来場ください。

 

展示期間 :  - 2021年1月31日(日)
開館時間 : 11:00 - 20:00
※混雑時は人数制限を設ける可能性があります
会場 : GYRE GALLERY
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5 -10 -1 GYRE 3F
協力 : SCAI THE BATHHOUSE、GRAND MARBLE、HiRAO INC、Sandwich Inc.

 

Oracle